国際ロータリー第2510地区第12グループ 苫小牧ロータリークラブ Since 1957

Tomakomai Rotary Club

2025-2026

活動方針・活動計画

ロータリー財団委員会

2025-2026年度 
委 員 長  小保方 伸 一

副委員長  橋 本 洋 一

● ロータリー財団の使命は、ロータリー会員が、人々の健康状態を改善し、質の高い教育を提供し、環境保護に取り組み、貧困をなくすことを通じて、世界理解、親善、平和を達成できるようにすることです。
● 公益財団法人ロータリー米山記念奨学会は、勉学・研究のために日本に在留している私費外国人留学生に対し、日本全国のロータリアンからの寄付金を財源に奨学金を支給し支援する、民間の奨学財団です。

 

本年度の活動計画は次のとおりです。

 

1.ロータリー財団について

(1)地区財団寄付目標額

 前年度から続くドル高円安の状況を鑑み、会員一人当たり目標額を前年度と同様に120ドルに設定したく、会員の皆様のご協力を宜しくお願い致します。


(2)寄付金の募金方法

 ① 毎例会で財団ボックスを回し、寄付金のお願いを致します。
 ② 例会のうち月2回を粗食DAYとし、差額の400円を寄付金にお願い致します。
 ③ 新会員入会に伴いクラブ会計より一名につき10ドルを寄付致します。
 ④ ポリオプラス(ポリオ撲滅)基金の寄付をポリオプラスボックスで宜しくお願い致します。
 ⑤ ポール・ハリス・フェローなどの個人寄付のご協力を宜しくお願い致します。


(3)ロータリー財団のPR活動

  委員会報告や卓話などを通じて行います。


2.ロータリー米山記念奨学会について

(1)ロータリー米山記念奨学会への寄付

 ① 普通寄付金・・・クラブ会計より会員一名につき2000円を上期・下期に寄付します。
 ② 特別寄付金・・・個人・法人またはクラブから普通寄付金以外で任意でいただく寄付金です。
   会員皆様の善意の寄付を宜しくお願い致します。


(2)米山記念奨学会のPR活動

 委員会報告や卓話などを通じて行います。


以上、会員皆様の格段のご協力とご支援を宜しくお願い申し上げます。

事務局

〒053-0022

苫小牧市表町1丁目1-13

苫小牧経済センタービル6F

TEL.0144-36-2688

© 2018 Rotary Club of Tomakomai.