2024.11.20
第1回インフォーマル・ミーティング
および新入会員歓迎交流会
11月20日㈬、恒例のワイン会および新会員歓迎会としてインフォーマル・ミーティングが第一洋食にて開催されました。
美味しいワインと食事を楽しみながら、会長挨拶、渡邊ロータリー情報(直前会長)委員長の講話、中原会長エレクトの乾杯でスタートした会では、本年度新入会員8名の自己紹介が行われ、それぞれの新会員にワインが会長より手渡されました。余ったワインは恒例のジャケンにて争奪戦?。にぎやかに行われ佐々木パスト会長に贈られました。またひとつ大きく友情の輪が広がった、インフォーマルとなりました。
2024.12.13
歳末たすけあい運動へ協力
社会奉仕委員会は12月13日㈮の例会開始前に、篠田社会奉仕委員長を中心に、歳末たすけあい募金を実施し、会員に協力を求めました。
会場入口で例会に訪れた会員一人ひとりに声を掛け、快く募金にご協力を頂きました。多くの善意が集まり、33,500円を苫小牧市共同募金委員会へ寄付しました。
2024.12.18
今年も金剛園にて
クリスマス&忘年会開催
12月18日㈬に恒例の第2回インフォーマルミーティング(クリスマス&忘年会)が、金剛園本店にて18時より開催されました。
特別メニューにて提供されるお肉と、厳選された美味しいワイン、日本酒、ウイスキーや焼酎が用意されているこの会は、会員皆が毎年楽しみにしているイベントです。
若林会長の挨拶に始まりました会は、引き続き渡邊ロータリ情報委員長へ引き継がれ、中原会長エレクトの乾杯でスタートしました。
言うまでもありませんが、先に述べた特別メニューと厳選されたお酒の数々を前にして、それぞれの挨拶は手短に切り上げられ、各テーブルでは早速歓談と美味しい食事がスタート。
私も撮影を早々と行いテーブルに着かせて頂きました。先日のワインの夕べ同様、終始和やかに友情の輪が広がり、テーブルを越えて会員相互の交流が行われました。
最後に細谷副会長の挨拶で会は閉会しました。来年も良い年となりますことお祈り致します。
2025.01.10
2025年 夜間例会「新年会」開催
雪も少なく穏やかに迎えた新年。第1回例会は夜間例会として「新年会」が1月10日グランドホテルニュー王子で開催されました。昨年12月の市長選挙にて当選した金澤市長にもご出席頂き、多くの会員に参加頂き、和やかに開催されました。
新年会は矢部親睦・姉妹クラブ副委員長の司会で始めに金澤名誉会員・苫小牧市長にご挨拶を頂き、本年年男の細谷幹事、近澤会員、篠田会員、福森会員と金澤市長、若林会長、中原会長エレクトで見事に開かれました。
その後各テーブルでは会員相互の親睦が広がり、余興として〝こばし ひな〟さんによる演奏が行われ会場は大いに盛り上がり、それにも増して盛り上がった恒例のビンゴ大会も行われ、会場のあちらこちらで番号が読み上げられるとざわめきが起こり、会員各位に景品が行き渡りましたが、最後のビンゴは事務局下地さん。大きな拍手を貰いながら景品を受け取りました。
名残惜しくも閉会した後、今多くの会員がその後の2次会へと向かい本年最初の例会が終了しました。
2025.02.14
第3回 クラブ協議会開催
2月14日金曜日、西川ガバナー補佐をお迎えし当クラブの第3回クラブ協議会が開催されました。
細谷幹事の司会進行で進められた協議会では、若林会長の開会の辞から始まり、林会計から上期の決算内容について報告されました。
その後、中村出席委員会委員長、上田親睦・姉妹クラブ委員長、大森会報雑誌・広報委員長、近澤プログラム委員長、渡邊ロータリー情報委員長、篠田社会奉仕委員長、梶川国際奉仕委員長、前田ロータリー財団委員長、成田青少年奉仕委員長と、職業分類・会員選考・増強委員会、職業奉仕委員会、SAAについては細谷幹事代行にてそれぞれの委員会の上期活動報告がおこなわれました。
西川ガバナー補佐よりその活動に対しての総評と翌週に迫ったIMへのお願いが話され、下期も活発な奉仕活動の展開が期待されました。
最後に中原会長エレクトの閉会の辞にて、無事協議会が閉会しました。。
2025.02.22
インターシティ ミーティング開催!
2月22日㈯グランドホテルニュー王子に於いてRI2510地区第12GのIMが西川ガバナー補佐を中心に、渡邊IM実行委員長、理事、実行委員メンバーにより開催されました。
他クラブの多くの会員にも参加頂き、出村ガバナーの講演、12Gの4クラブ会長とのパネルディスカッションなど有意義なIMとなりました。
お忙しいなか金澤苫小牧市長をはじめ、来賓の方々にもお越し頂きました。参加された皆様ありがとうございました。